2024-06-09 / 最終更新日時 : 2024-06-10 ai-phase_staff_1 橋本ブログ アッペンツェル 印象に残るスイスの東部の村にアッペンツェルがある.1992年のことだから32年前.ハイジの牧場を想起させる山々の裾にある.素朴な家並みと花に埋もれていたと記憶している.村名を冠した山のチーズも懐かしい.で,ユーチューブ […]
2022-04-17 / 最終更新日時 : 2023-06-08 hashimoto 橋本ブログ 長い道のり 起業の計画を,バンクーバーからビクトリアへ向かうフェリーのデッキで中国人の友人に語ったのが2001年9月.あのニューヨークの大事件の何日か前のこと.翌春にベンチャー起業して,最初は夢見る人の熱気があったものの,すぐに […]
2021-07-07 / 最終更新日時 : 2023-06-08 hashimoto 橋本ブログ SDGs時代の熱計測 世の中は,ディジタル化とかカーボン・ニュートラルとか,判然としない標語に満ちてきました.技術が急に変わった訳でもないので,多分に政策的なものだろうとは思います. 熱計測から見ると,熱のコントロールが最大の省エネ技術であ […]
2020-03-23 / 最終更新日時 : 2023-06-08 hashimoto 橋本ブログ テレワーク 新コロナの影響で,テレワークが推奨され広く実施されているようだ.自宅でパソコンを使った個人的な作業では事務的な業務が中心だろうが,製造業では,テレワークの限界もあることは言うまでもない.一方で食堂でも,隣と距離をおく個 […]
2019-11-29 / 最終更新日時 : 2023-06-08 hashimoto 橋本ブログ 環境問題と装置の省エネ 環境問題として,二酸化炭素問題と地球温暖化に注目が集まる傾向にあるが,世界のあちこちで発生している大規模山火事(埋蔵石炭火災)に比べると,身の回りの省エネなど,わずかな様に感じられもする.だが,省エネは本質的に重要事項 […]
2019-11-27 / 最終更新日時 : 2019-11-27 hashimoto 橋本ブログ 大きなものはより大きく,小さなものはより小さく 測定装置を製造販売していると,テスト測定はもとより,依頼測定,試し測定なども誰よりもたくさん行うことになる.流行り物が多くなるので,ポリイミド,ナノチューブの応用,LED関連材料,シリコンウエハ,放熱材料,真空断熱材, […]
2019-09-09 / 最終更新日時 : 2019-09-10 hashimoto 橋本ブログ ヒマラヤ杉 東京工業大学大岡山キャンパスは,桜の名所しても知られるようになった.学内に多数のソメイヨシノが植わっているが,本館前の70才の古木が特に豪華で,春には近隣の住人も花見宴を楽しんでいる.ただし,キャンパスの木といえば,ヒ […]
2019-08-09 / 最終更新日時 : 2019-08-09 hashimoto 橋本ブログ 緊急病棟とマントバーニ 50年来の友人が具合が悪くなり掛かりつけの某大病院の緊急外来へ付き添っていった時のこと.大事に至らなかったので安堵したためか,待合室に小さな音量で曲がながれていることに気がついた.普段はまったく気に止めることもない.こ […]
2019-07-29 / 最終更新日時 : 2024-02-23 hashimoto 橋本ブログ 装置の大きさはファミコンで 測定装置は標準ラックに収まるようなサイズ幅480mm程度のものが多い.重いし,持ち歩けるものでもない.アイフェイズでは20年近く前から小型省エネルギーマシンを想定し,現場に持って行ける物性測定機(温度計ではありません) […]
2019-07-22 / 最終更新日時 : 2019-07-22 hashimoto 橋本ブログ 物性測定のむずかしさ 物質・材料の物理的性質を物性というが,大きさや重さに関係なく決まる値なので,材料の選択には必須の性質である.が,測定は結構むずかしい.堅さを数値化しようとすると,弾性率ということになるが,測定法の教科書を開いて測定しよ […]
2019-07-19 / 最終更新日時 : 2019-07-19 hashimoto 橋本ブログ 理科系と英語 国際会議では,発表はともかく会食やコーヒーブレイクなどでも英語が必須である.理科系にはこの英語を苦手とする人間が多いような気がする.よって会話に尻込みすることも多くなる.みんな高い技術を持っているのに,ただのツールに過 […]
2019-06-04 / 最終更新日時 : 2024-02-23 hashimoto 橋本ブログ サンタルチア 日本でサンタルチアというとナポリ民謡が連想される.ナポリの中心部から小高い丘をまわり込んだ海岸一帯をサンタルチアと呼ぶようだ.いまは交通規制された幅広い大通りには高級ホテル,レストランが軒をつらねリゾートのようなところ […]
2019-06-03 / 最終更新日時 : 2019-06-03 hashimoto 橋本ブログ プライベートデータベースを作る データベースというと,公開を前提に完全を期そうとしがちだが,現実的には一つのグループで共有できればいい話.熱系の測定は標準物質があまり無いために絶対値の比較はむずかしく,DSCのラウンドロビングテストでも相当ばらつきが […]
2019-05-25 / 最終更新日時 : 2019-05-25 hashimoto 橋本ブログ 赤外線カメラを用いた新型熱分析機 アイフェイズ社では,赤外線カメラを利用した熱分析機を2002年の創立時から開発してきました.温度測定という観点からは,感度的に少し劣るものの温度画像の情報量は圧倒的です.CCDはさすがに作りませんが,ハウジング,レンズ […]
2019-05-18 / 最終更新日時 : 2024-02-23 hashimoto 橋本ブログ 機械式デジタル時計 アイフェイズ社の製品は以前セイコーに販売をお願いしていた.そのお礼にセイコー製品のすごさについて一言.覚えておられる方も多いでしょうが,写真は文字盤がくるくる廻るタイプのデジタル表示の時計だ.昔の空港の表示板と同じで, […]
2019-05-17 / 最終更新日時 : 2019-05-17 hashimoto 橋本ブログ ロマンチシズムとリアリズム 熱の計測が難しいのは,熱流のキャッチアップと制御が難しいことにある.測定法も多数存在することにもつながっている.伝導のほかに輻射や対流が影響することも解釈を複雑にしている.電気物性でいう導体や絶縁体の相当する物質がない […]
2019-05-15 / 最終更新日時 : 2019-05-15 hashimoto 橋本ブログ 厚み計を作る 熱伝導系測定装置は距離(厚さ,長さ)の測定が重要である.今までの熱伝導装置は,あらかじめ求めておいた厚さを使うのであるが,測定中に変化されると対処のしようがない.そこでアイフェイズでは当初から厚み計を組み込んで,溶融時 […]
2019-05-14 / 最終更新日時 : 2024-02-23 hashimoto 橋本ブログ 製作ジグ アイフェイズ社では,ほとんどすべてを設計・自作し,一部は町工場にお願いしますが,重要なものは内製です.小ロットでは外注を受けてもらえないことが多く,必然的にジグを手作りしてパーツを作ります.特に,厚み計コイルとセンサー […]
2019-05-13 / 最終更新日時 : 2024-02-23 hashimoto 橋本ブログ 測定機とサウンド アイフェイズモバイルは,発売当初からサウンドを重視してきました.装置をセットして測定を開始し,途中経過を音で知らせ,終了時にはファンファーレが鳴るようにしています.うるさいという向きもあるのですが,いかにも測定しています […]
2019-05-04 / 最終更新日時 : 2023-09-21 hashimoto 橋本ブログ 社名について アイフェイズは,ai-Phaseとつづりますが,弊社の基本技術が温度波の位相変化(Phase)に着目したことに由来します.ai まだAIがこんなに流布する前で,Advanced In-Phaseという やや専門的な用語を […]
2019-05-01 / 最終更新日時 : 2024-02-23 hashimoto 橋本ブログ エリーチェ イタリアのつま先シチリアの一番先にトラパニという街がある.地中海につきだし,対岸がアフリカである.往時はたいへん重要な土地であったらしい.ガリバルディも先の大戦では連合軍が上陸してきた.いまは至って穏やかな観光地にな […]
2019-04-30 / 最終更新日時 : 2024-02-23 hashimoto 橋本ブログ QIRT-Asia2019 Tokyo 今年の7月1日から5日間の日程で目黒区大岡山の東京工業大学で開催される赤外線カメラの定量的応用に関する国際会議QIRTのスポンサーとして,アイフェイズが参加致します.赤外線カメラを用いた温度計測と熱分析への応用は我々の […]